各種設定
定期レポート
定期レポートについて
定期レポートでは、ダッシュボード画面で設定した定期レポートの確認や定期レポートの作成ができます。
定期レポートを作成する
定期レポートを作成する場合は、画面右上の「新規作成」をクリックしてください。
「新規作成」をクリックすると、【レポート設定】画面が表示されます。
以下を設定して「作成」をクリックしてください。
項目 | 説明 |
---|---|
配信ステータス | 以下いずれかの配信ステータスを設定できます。 ・配信:設定した送信タイミングの通りに送信されます ・停止:レポートは送信されません |
レポート名 | レポートの名前を設定できます。 |
説明 | レポートの説明を設定できます。 |
レポート対象のダッシュボード | レポートとして送信する対象のダッシュボードを選択してください。 |
送信タイミング | レポートを送信するタイミングを設定してください。 |
送信先 | レポートの送信先メールアドレスを設定してください。 複数のメールアドレスに送信する場合は「+ 送信先を追加」をクリックしてください。 注意点定期レポートメールの送信先にメーリングリストやslackのメールアドレスを設定する場合、予めメーリングリストやSlackのチャネルの管理(共有すべきでないメンバーが含まれていないかの精査)を行ってください。 |
定期レポートを停止・編集・削除する
定期レポートを停止したい場合は、定期レポートの一覧画面にて「メニューアイコン > レポートを停止」をクリックしてください。
「レポートを停止」をクリックすると、モーダルが表示されるので、「停止する」をクリックしてください。
定期レポートを編集したい場合は、定期レポートの一覧画面にて「メニューアイコン > 編集」をクリックしてください。
定期レポートを削除したい場合は、定期レポートの一覧画面にて「メニューアイコン > 削除」をクリックしてください。
「削除」をクリックすると、モーダルが表示されるので、「削除する」をクリックしてください。
※削除した定期レポートの復元はできかねますのでご注意ください。
この記事の目次
このセクションの記事
各種設定